先生の紹介
<受賞歴>
・1996年 PTNAピアノコンペティションD級優秀賞。
・1998年 PTNAピアノコンペティションE級優良賞。受賞者コンサート出演。
・近年でも大学・一般の部にて九州大会入賞等多数入賞。またコンクール審査員と共に課題曲選曲、コンクール課題曲対策等、積極的に勉強会へ参加し、全日本指導者協会ピティナ指導者ライセンスを定期的に受講する等、現在も研鑽を積む。
・2019年 AMAピアノと歌と管弦のコンクール関東地区大会(東京)にて最優秀賞(1位)受賞。全国大会銀賞受賞。
・ウィーンより初来日したRaluca Stirbat氏と共に入賞者記念演奏会出演。
・Raluca Stirbat氏 マスタークラスレッスン受講。
・現在ソロ演奏、合唱団専属ピアニスト、オペラ伴奏で活躍する傍ら、後進の指導にも力を注ぎ、毎年ピアノコンクール全国大会出場、入賞者を輩出、コンクールスタッフ、九州山口音楽協会ドリカムピアノコンクール予選審査員、2023年ブルーメンシュタインピアノコンクール優秀指導者賞受賞。
<作曲歴>
・18才の時に作曲した「Flower」が各著名人より絶賛を博す。
・2020年「花びら」を作曲し福岡県知事等、各著名人に披露する。
<資格>
・音楽療法カウンセラー
・メンタル心理ミュージックアドバイザー
(これまで音楽療育レッスンにて、数多くの症例を解決へ導く。ADHD、HSC、不登校等…。)
<メディア>
・美容雑誌「しんびよう」ヘアショーモデルとして掲載。
・カールスモーキー石井が司会を務めたフジテレビ番組「シザーズリーグ」にカットモデルとして出演。
・舞台劇「ツナガッタ/ツナガッタ」~金子みすゞと母と子と~。女学生役としてエキストラ出演。
・その他、読売新聞、美容雑誌やアイドル雑誌にも掲載される等、異色の経歴を持つ。
<行った事のある国>
・イギリス、フランス
<お喜びの声>
・あなたのハイドンピアノソナタの解釈は完璧だった!ハイドンガール!(Raluca Stirbat)
・普段は演奏を評価しないが、率直に素晴らしい演奏だと感じた。(某音楽専門学校、学院長)
・初めてあなたのショパンの演奏を聴いた時、CDに収録したいと思った。(元交響楽団首席奏者)
・演奏を聴いた時からずっと家族でファンです。何故か分からないが涙が溢れる。(40代女性)
・ピアノは全く分からないが演奏を聴いた時、涙が出ました。(40代男性)
・これまで国内外の著名なピアニストの演奏を数多く聴いてきたが、生まれて初めて魂の演奏を感じた。技術では無く、音楽は生命そのものだと痛感した。あなたの演奏は一生忘れません。(70代男性)
・素晴らしい演奏、凄すぎて息が吸えなかった。感動で鳥肌が立ちました!(50代男性)
当教室がコンクールを目指す理由
<K'sピアノ教室受賞歴>
・2018年 AMAピアノと歌と管弦のコンクール全国大会銅賞。グレンツェンピアノコンクール九州地区大会入賞、全国大会出場(東京)。
・2019年 べーテン音楽コンクール予選銀賞、本選銀賞、地区大会銀賞(数名)。
・2020年 AMAピアノと歌と管弦のコンクール地区大会入賞(数名)。
・2021年 べーテン音楽コンクール予選銀賞、本選優秀賞、全国大会出場(各数名)。
・2022年 九州山口音楽協会ドリカムピアノコンクール本選優秀賞(2名)、最優秀賞(1名)。
・2022年 AMAピアノと歌と管弦のコンクール地区大会優秀賞(1名)、優良賞(2名)、全国大会銅賞(2名)。
・2023年 ブルーメンシュタインピアノコンクール全国大会(東京)銀賞。
・2024年 九州山口音楽協会ドリカムピアノコンクール本選審査員特別賞(1名)、優秀賞(3名)。
※その他、全国大会上位入賞者輩出しておりますが、余白オーバーの為割愛させて頂きます。
K'sピアノ教室がコンクールを目指す理由は、生徒のメンタルを強化するためです。
緊張や不安の中、ライバルと審査員を意識しながら入賞を目指します。
この経験を小さいうちにしておくことで、どんな場面においても落ち着いた考え方や態度が身に付くようになります。
その他にも、コンクールに出場したという経歴はお受験や就職の場でもアピールポイントになりますのでおすすめです。
看板犬の三郎くん
こんにちは!K'sピアノ教室で看板犬をしている柴犬の「三郎」です!
僕は、飼い主の長野先生のサポート役として、生徒さんを見守っています。
ちょっと元気すぎる時もあるので、驚いちゃう子は長野先生に伝えておいてね!
さぁ!みんなで楽しくピアノを弾こう!!
不登校やADHDでお悩みのお子様・保護者様へ
K'sピアノ教室を開く前は、田川市の養護施設や介護施設でボランティア奏者として活躍していました。その時に、ただ演奏するだけでなく演奏を聴かれる方の癒しになる方法や役に立つことはできないかと試行錯誤した時に音楽によるメンタルケアの資格を取得しました。
当教室では、療育を目的としたレッスンをご利用いただくこともできます。
接し方がわからない、人と関わることが怖いと思われるお子様でも安心してピアノが学べるような環境作りに力を入れています。
体験レッスンを行っておりますので、試しに一度ご相談ください。